運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-07-16 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

なぜ人事院の方がこういうことを言われるのかなということを私なりに整理しますと、法律をよく読みますと、本当は、能力等級と非常に似ております職階制というものがあるわけですけれども、職階制実施されていなくて、一般職給与法に基づいて暫定制度がその職階制官職分類を代替しているというのが今の仕組みであります。そうしますと、給与が割とダイレクトに勤務条件とつながっているわけですね。  

石原伸晃

2002-12-05 第155回国会 衆議院 総務委員会 第10号

現在の国家公務員人事制度につきましては、まだ未実施でございますところの職階制を前提といたしまして、不完全な暫定制度職階制がなっているというようなこともありまして、職員の能力あるいは成果を適切に評価をして、その結果を任用だとかあるいは給与、こういったものに活用するという仕組みが不十分だということもありまして、採用試験あるいは採用年次を過度に重視した硬直的な任用、年功的な処遇給与処遇が見られるというような

春田謙

1997-04-07 第140回国会 衆議院 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第2号

次に、正当な補償のもとにという要件につきましては、やはり今回の暫定制度のもとにおきまして、損失補償のための担保をあらかじめ提供しなければならないこととし、土地所有者等はその請求により損失補償の内払いとしてその担保を取得することができ、しかも、暫定使用による実際の損失については、最終的には、適正な補償について判断することをその任務とする収用委員会が裁決することにしているわけでございまして、以上、二つの

大森政輔

1990-06-05 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

この仕組みは、委員も御承知のとおり、六十三年度より暫定制度として発足いたしておったものでございますので、その際は暫定ということもございまして、地方負担相当額を別途交付税総額特例加算をするという仕組みをとっておったわけでございますけれども、今回の見直しにおきましては、地方団体要請も非常に強いということで、さきのような福祉行政的な考え方を取り入れまして、この仕組みを安定的な制度にしていこうという見直

香山充弘

1990-04-21 第118回国会 衆議院 予算委員会 第13号

老人医療費の高騰を中心といたしまして、できるだけ国民全体で医療費を支えていくという視点からいろいろな改革が行われてきたわけでありますが、平成二年度におきましては、今国会に御提案をいたしておりますような法律改正を含めまして、まず低所得層保険負担を国の力で持ってあげるということで国保会計安定化を図るという、これは今暫定制度として行われているわけでありますから、これを恒常的な制度にする。

津島雄二

1983-05-19 第98回国会 参議院 内閣委員会 第12号

それから第二の点は、これも先生よく御承知でありますように、遺憾ながらいまの公務員制度というものは、内容はほぼ固まってきておりますが、制度のたてまえ自体は多くのものが暫定制度ということになっておるわけであります。任用制度あるいは給与制度も、これは遺憾ながら職階制ということの実施がなされておりませんために暫定的な制度として運営しておると。

藤井貞夫

1980-04-21 第91回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

わかるのですが、それがいまの厳しい国の財政状況のもとで許されないのだといったような現実の悩みの中から、五十三年度のような暫定制度が生まれてきたのだ、こういう理解をしていただきたい。しかし、この制度で私自身、満足すべき基本的なあり方であるというふうには全く考えていないのだ、このことをお答えしておきたいと思います。

後藤田正晴

1979-04-27 第87回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

これらの問題につきましては県とも十分協議をいたしたわけでございますけれども、もともと本土制度になるべく早くなじんでいただくという趣旨でつくった暫定制度でもございますので、基本的にはあと三年たちますと本土制度に移行するのがこの制度趣旨であろうと考えておりますが、あと二年数カ月を残しておりますので、先ほど申し上げました沖繩振興開発特別措置法問題等も含めまして、これらの時間的経過の中で、その時点におきます

亀谷礼次

1974-04-25 第72回国会 参議院 逓信委員会 第9号

それからコムサットとの——今度は新しい制度のもとにおきましては管理業務といいますか、マネージャーの仕事を暫定制度下ではアメリカ衛星会社がやっておったんでございますが、これは協定でそういうふうになっておったんですが、これを契約ベースに切りかえるということになりまして、その契約交渉についての議論が行なわれておりまして、最近、一年間五十万ドルで管理業務契約を締結するということがきまっております。  

増田元一

1974-04-25 第72回国会 参議院 逓信委員会 第9号

インテルサットに対しますKDDのいわゆる資本支出と申しますか、それは暫定制度以来今日まで合計いたしまして五十二億三千八百万程度でございます。なお運営費は、これはインテルサットの事務所その他の経費あるいは働く人の人件費等でございますが、これが七億四千二百万余でございます。これがいわゆる加盟国の支払います分担金でございます。  

鶴岡寛

1973-06-14 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第22号

インテルサットの場合は、御案内のように、暫定制度から恒久制度に移ります際に、特に暫定制度に入っておりました各国が、各国主権の発動としての条約の制定、その基礎の上に各通信事業者、まあヨーロッパ等におきましては国営あるいは政府直営通信事業体でございまするけれども、その主権国同士の約束のワクの中で通信事業体の集まり、出資というものをつくりまして、この国際機構国際的業務を行なっていこうという要請といいますか

舘野繁

1973-06-13 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第21号

暫定制度のもとにおきましては、アメリカ通信会社でありますコムサットマネージャーとしてやっておったわけでございますが、そのコムサット組織の外に出しまして、事務局を新しく組織の中につくって、その事務局長を選任するという問題がございまして、ただいま立候補者がチリ、それからイタリア、カナダ、インド、それからヨルダン、この五カ国から出ておりまして、それの選任をどういうふうにしてやっていくかというようなこと

増田元一

1973-04-17 第71回国会 参議院 逓信委員会 第7号

まず初めに、新しい協定によりまして理事会を構成する理事資格審査が行なわれまして、暫定制度下では十八名でございましたが、新しい制度では二十名が合法的な理事として出席できるということが承認されております、二名ふえております。それから次に、理事会議長及び副議長の選挙を行ないました。議長カナダ代表であります。それから副議長はドイツの代表でございます。

増田元一

1973-04-17 第71回国会 参議院 逓信委員会 第7号

参考人鶴岡寛君) ただいま御指摘のように、暫定制度当時に三億ドルほどでありましたものが、恒久協定に変わりますと、資本限度額として五億ドルが予定されております。そしてまたそれとあわせまして、いわゆる資本割り当て率といいますか、出資率、これが当初二%、暫定制度終了時に一・七二%でございました、この比率が今回は四・四八%となるわけでございます。

鶴岡寛

1972-05-23 第68回国会 参議院 逓信委員会 第16号

このような観点から、わが党は、拡充法については基本的に反対する立場をとるものでありますが、一歩譲って、即時廃止が困難であるとしても、七ヵ年計画において、一応五十二年度末に積滞の解消が見込まれているのでありますから、暫定制度である拡充法の性格からしても、延長はせいぜい五年間とし、五年後のことは、今後における情勢の推移を踏まえて、抜本的再検討をすべきであると思うのであります。  

森勝治

1969-09-10 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第53号

この現行の暫定関税制度は、来年の三月末で期限切れになりますので、その以降どういたしますかという問題ですが、この関税暫定制度は四十三年の四月から始まりまして、当初関税率審議会で、一年限りという付帯条件がついておりましたのを、事情やむなしということでもう一年延長をしていただいております。そういうようなこともございまして、イモでん粉の根本的な対策につきまして、御指摘のとおりかねて問題になっております。

山下一郎